Windows Media Player 11の調子が悪くなったら

■名古屋の出張環境に古いノートPCを引っ張り出してきてあれこれ使っているうちに気が着いたのだけど、本拠で使っているPCのWMP11はおかしい。
 録画したファイルを再生したり、mp3に変換したファイルを再生したりする分には問題ないのだけど、ストリーミング再生ができない場合がある。ただ、ストリーミング全てが全滅するのではなく、特定のサイトのストリーム再生時に問題が発生する。
「不明のエラーが発生」って一体なんね?

 問題になったのは第2日本テレビとBrandnew Jのストリーム。Brandnew Jは延々と接続処理を繰り返すだけでバッファリングには至らず、第2日本テレビは再生しようとすると「不明のエラーが発生」。
 詳細をマイクロソフトのヘルプページに当たってみても、内部コンポーネントの問題ではないかというだけで、実際にその通りだったら普通の録画・録音ファイルの再生でも障害が出そうだし、何よりプライベート・キャストの再生は問題がない。内部コンポーネントっていうか、DRMの問題じゃねーのか?

 とりあえず、人力検索系のサイトなどあたってみるが、こういう時に限って集合知は役に立たない。必要なのはノウハウを集めている人ではなくて、探求を行う人、探索する人なのだ。
 一応人力検索系でよくアドバイスされているようにWMP11をロールバックした。状態は変わらず。エラーメッセージの内容は変わったが、メッセージそのものは内部コンポーネントの問題を示唆するものであって、意味は変わらない。
 原因がわからないからロールバックする、というのは初動の選択肢としてはアリだけど、その回答そのものは敗北宣言を意味していると思うのだけど。その敗北宣言を他人に堂々と回答できるというのは‥‥やはり背負っているものが無いからだろうか。

 WMP11をロールバックしてWMP10に戻し、再度WMP11にアップデートして、パッチもあてて、またアンインストールして、アップデートして、というのを繰り返し、症状が全然変わらないことを確認する。あんまりアンインストールとアップデートを繰り返すのも良くなさそうだなあ。
 きれいにロールバックできていない、というか何かヘンな設定が残っていることが原因だろうから、そこも一掃させようと、レジストリをばっさり切ることに。もともとおかしな動作になっているのだから、これ以上悪くなっても変わらないし、いよいよ全く再生できなくなったら本拠環境のWMPは見切って、名古屋常駐が終わったらVISTAに上げてしまえばいいかと。
 結果から言えば、削除しても状況は変わらなかったんですが、削除したのは次のノードです。
・HKCM\SOFTWARE\MICROSOFT\MediaPlayer
・HKCU\SOFTWARE\MICROSOFT\MediaPlayer
 WMP10にロールバックした状態で削除して、WMP11にアップデートしたら、レジストリは復活して、しかも状況は変わらず。エフェクト系のプラグインは一部ロストしたままになったけど、別に使わないので個人的には問題なし。

 レジストリじゃ埒が明かないようなので、関連フォルダもさっくり消すことにした。
・C:\Program Files\Windows Media Player
 については、削除してもしばらくすると最小限のコンポーネントが復活するので驚いたが、消しきれないものらしいので、それは放っておくことに。次にDRMの格納領域を消した。
・C:\Documents and Settings\All Users.WINDOWS\DRM
 正直、ここを消すとダウンロード購入したファイルの承認情報も消えるし、WMP11はDRMのバックアップが取れないので複雑でしたが、DRM情報を削除するツールもあるので、そこは割り切る。どうやらここが原因だったらしく、Brandnew Jについては新規認証画面が出てきて無事に乗り切れた。ただ、第2日本テレビは相変わらずだめ。レジストリをさっくり消したので、設定が初期状態に戻っているためではなかろうと思われた。ただ設定を変更しようとWMPを起動するとハングする。

 ファイル単体の再生は問題なく、ネットワークアクセスもなく、ただCPUが100%で振り切れる。ライブラリを読み込んでいるところでハングっているらしいので、ライブラリも初期化する。ただ、AdministratorでログインしてWMPを使う分には問題が起きない。推測だけど、DRMの情報を削除して、ライブラリの中にあるDRM付のファイルとぶつかったところで不整合が起きるから、そこでハングっているのではなかろうか。
 面倒だから、ライブラリの情報をAdministratorの設定で上書きする。コピーしたのは以下のフォルダ。
・C:\Documents and Settings\Administrator.<machine>\Local Settings\Application Data\Microsoft\Media Player
 ↑を↓へ
・C:\Documents and Settings\<user>.<machine>\Local Settings\Application Data\Microsoft\Media Player
 当然、ライブラリ情報はロストするんですが、WMPはご丁寧に起動時にMy Musicのフォルダを読み込むようで、自動的に回復しました。

 振り返ってみると、先にDRMのフォルダを消せば良かったのかな。またDRM絡みのストリーミングで問題が起きたら今度はDRMのフォルダから消す形で対応しようと思う。‥‥そう何度も対応しなきゃならんような事態が起きてはたまらんが。

Copyright (C) 2008-2015 Satosh Saitou. All rights reserved.
戻る
■キーワード
日記::一覧展開
2016.06
卒検突破 (2016.06.26)
急制動 (2016.06.05)
坂道発進 (2016.06.04)
2016.05
スラローム (2016.05.29)
一本橋 (2016.05.28)
半クラ (2016.05.22)
2015.12
2015.11
2015.08
2015.07
2015.06
2015.05
EF50mm F1.8 STM (2015.05.24)
Private Private (2015.05.17)
NTPを整備する (2015.05.02)
2015.04
2015.03
2015.02
潮つ路 (2015.02.22)
未見の星座展 (2015.02.07)
2015.01
PSYCO-PASS劇場版 (2015.01.18)
2014.12
DOMANI/シェル (2014.12.20)
PHPでDMC (2014.12.13)
jouornald (2014.12.07)
2014.11
五木田智央展 (2014.11.08)
2014.10
山口勝弘展 (2014.10.26)
コンタクト (2014.10.18)
ケース加工 (2014.10.11)
山形旅行で (2014.10.04)
2014.09
聖地巡礼 (2014.09.27)
SIAF 2014(3) (2014.09.20)
SIAF 2014(2) (2014.09.14)
SIAF 2014 (2014.09.13)
RaspberryPi B+ (2014.09.06)
2014.08
ヴァロットン (2014.08.09)
GODZILLA(2014) (2014.08.03)
絵画の在りか (2014.08.02)
2014.07
クロニクル1995 (2014.07.26)
SDHCカード集め (2014.07.20)
SDカード再び (2014.07.05)
2014.06
2014.05
駆動系の整備 (2014.05.25)
無限の可能性 (2014.05.24)
PIOON (2014.05.17)
2014.04
大洗 (2014.04.19)
2014.03
唯美主義 (2014.03.09)
写真の境界 (2014.03.02)
2014.02
星を賣る店 (2014.02.15)
日常/オフレコ (2014.02.01)
2014.01
ISCP (2014.01.11)
DOMANI/シェル賞 (2014.01.04)
2013.12
ターナー展 (2013.12.14)
2013.11
反重力 (2013.11.02)
2013.10
木の器 (2013.10.20)
2013.09
ヒステリシス (2013.09.28)
LOVE展 (2013.09.08)
宙色 (2013.09.07)
2013.08
3/4だった (2013.08.17)
福田美蘭展 (2013.08.11)
2013.07
Fedora19 (2013.07.20)
2013.06
Google Cloud Print (2013.06.30)
未来の記憶 (2013.06.16)
梅佳代展 (2013.06.15)
片岡珠子展 (2013.06.09)
椿会展 (2013.06.08)
空想の建物 (2013.06.02)
wiringPi (2013.06.01)
2013.05
2013.04
箱詰め終わる (2013.04.13)
母-娘、姉-妹 (2013.04.06)
2013.03
卒展めぐり (2013.03.30)
恵比寿映像祭 (2013.03.16)
XBeeで接続する (2013.03.10)
Fedora18 (2013.03.09)
Black (2013.03.03)
2013.02
Backupその後 (2013.02.24)
Backup (2013.02.17)
音と光 (2013.02.03)
実験工房 (2013.02.02)
2013.01
いろはにほう (2013.01.26)
燻製を作る (2013.01.19)
2012.12
外装に収める (2012.12.23)
MU (2012.12.22)
スモーク (2012.12.01)
2012.11
Whirl (2012.11.25)
MOTアニュアル (2012.11.18)
2012.10
MPL1151A1 (2012.10.07)
2012.09
(2012.09.16)
夢の光 (2012.09.08)
光のアート (2012.09.01)
2012.08
東京湾大回り (2012.08.26)
2012.07
.hack//VERSUS (2012.07.22)
具体展 (2012.07.21)
国吉康雄展 (2012.07.15)
2012.06
2012.05
DHT11 (2012.05.12)
2012.04
PHPでIPCを行う (2012.04.22)
DHCPを立てる (2012.04.14)
DNSを立てる (2012.04.08)
2012.03
IPv6を追加する (2012.03.17)
MTUを調整する (2012.03.11)
2012.02
ICO再び (2012.02.26)
Viewpoint (2012.02.25)
恵比寿・2 (2012.02.19)
イ・ブル展 (2012.02.18)
恵比寿・1 (2012.02.11)
2012.01
星霜 (2012.01.01)
2011.12
2011.11
美女採取 (2011.11.27)
アサーション (2011.11.20)
日常/ワケあり (2011.11.12)
XB24-BとXB24-ZB (2011.11.06)
2011.10
家電入れ替え (2011.10.23)
2011.09
湿度センサ (2011.09.25)
銀座線ライン (2011.09.17)
竜宮美術旅館 (2011.09.11)
2011.08
しろきもりへ (2011.08.27)
2011.07
免許更新 (2011.07.31)
2011.06
京橋、新橋 (2011.06.26)
シンセシス (2011.06.18)
撤収の準備 (2011.06.04)
2011.05
風穴 (2011.05.15)
PLATFORM (2011.05.14)
2011.04
水・火・大地 (2011.04.17)
2011.03
パーティクル (2011.03.19)
恵比寿映像祭 (2011.03.12)
カナリア (2011.03.06)
2011.02
『ソルト』 (2011.02.19)
豊島美術館 (2011.02.13)
2011.01
藝大先端2011 (2011.01.23)
幽体の知覚 (2011.01.01)
2010.12
PWMで赤外線 (2010.12.26)
2010.11
『水辺にて』 (2010.11.06)
2010.10
アショカの森 (2010.10.30)
補遺の庭 (2010.10.24)
2010.09
シッケテル展 (2010.09.26)
音を鳴らす (2010.09.12)
2010.08
ハーフ (2010.08.21)
発電所美術館 (2010.08.01)
2010.07
2010.06
『未来医師』 (2010.06.13)
会田誠巡り (2010.06.12)
2010.05
桑原漁港 (2010.05.16)
欲望のコード (2010.05.15)
『第9地区』 (2010.05.02)
2010.04
春の海 (2010.04.18)
春の錦帯橋 (2010.04.17)
『機龍警察』 (2010.04.11)
2010.03
虹ヶ浜 (2010.03.28)
菊川湖再び (2010.03.14)
『虐殺器官』 (2010.03.13)
梶取岬 (2010.03.07)
絵画の庭@NMAO (2010.03.06)
2010.02
湯野温泉 (2010.02.06)
2010.01
2009.12
菅野ダム行 (2009.12.20)
2009.11
neoneo展 part2 (2009.11.29)
2009.10
広島ノ顔@HMOCA (2009.10.18)
末武川ダム (2009.10.10)
2009.09
吉宝丸@広島 (2009.09.20)
2009.08
2009.07
下松 (2009.07.12)
T4 (2009.07.05)
2009.06
仙台 (2009.06.07)
蕪島 (2009.06.06)
2009.05
2009.03
2009.02
2009.01
2008.12
神津佐仮説 (2008.12.21)
AVR HTTPサーバ (2008.12.20)
風景るるる (2008.12.14)
2008.11
南志摩・宿浦 (2008.11.22)
志摩あたり (2008.11.01)
2008.10
『剣の名誉』 (2008.10.18)
2008.09
石内都 (2008.09.06)
2008.08
宮島・厳島 (2008.08.30)
精神の呼吸 (2008.08.24)
西国行き (2008.08.23)
ICMP Echo応答 (2008.08.16)
MACフレーム (2008.08.03)
2008.07
小さな世界 (2008.07.26)
早送り (2008.07.20)
屋上庭園・他 (2008.07.13)
夢みる世界 (2008.07.12)
2008.06
古都の残像 (2008.06.01)
2008.05
北陸行 (2008.05.30)
ないまぜ (2008.05.24)
SDカード再び (2008.05.11)
GPSロケーター (2008.05.04)
2008.04
2008.03
音が小さい (2008.03.30)
STILL/MOTION (2008.03.22)
IAMAS2008 (2008.03.16)
80.7MHz/81.3MHz (2008.03.09)
橋頭堡 (2008.03.01)
2008.02
1998.11
作成:2008.08.17
公開:2008.09.27

Valid XHTML 1.1

loading image reserved place