写真のエステ - 五つのエレメント

■東京都写真美術館「写真のエステ」はコレクション展。写真が持つ美術的側面に焦点をあてた展示で、同時に開催されている企画が「日本写真の1968」や「世界報道写真展」(6月以降)で、こちらは写真の記録性に重きがおかれた展示で面白い。「写真のエステ」展示は冒頭に『喪われた存在の写真は…遠い星からの光が遅れて届いたように私に触れる』というリルケの言葉がエピグラフのように使われていて惹き込まれる。

 写真が捉えているものは過去の光で、絵画と違うのは、実際の光がかつてあったことを示していることで、写真を視るという体験は確かに「遠い星からの光」に似ている。スローガラスではないから、当時の光そのままではないけれど。
「五つのエレメント」はその「光の痕跡」が作り出す美しさの要素を『光』『反映』『表層』『喪失感』『参照』に分けて整理し提示する。光、反映、表層の三要素は写真の物理的な特性だけど、喪失感と参照は視る側が持つ要素になる。写真に感じる「美しさ」は前3つの要素が大きく、「面白さ」は後2つの要素が大きいように思う。そのことは写真を視る経験がないと面白くならないことに通じている。自分の中に「写真」から何かを感じる回路ができてこないといつまでたってもピンとこないままで、その回路は無理やり多くの写真展を視て回ったことから次第に出来上がってきたように思う。

「写真のエステ」はシリーズになっていて、次回は「写真作品のつくりかた」となっている。写真の撮影技術から現像までの工程に焦点を合わせた展示となるそうで、勉強にちょうどよさそうだ。

Copyright (C) 2008-2015 Satosh Saitou. All rights reserved.
戻る
■キーワード
日記::一覧展開
2016.06
卒検突破 (2016.06.26)
急制動 (2016.06.05)
坂道発進 (2016.06.04)
2016.05
スラローム (2016.05.29)
一本橋 (2016.05.28)
半クラ (2016.05.22)
2015.12
2015.11
2015.08
2015.07
2015.06
2015.05
EF50mm F1.8 STM (2015.05.24)
Private Private (2015.05.17)
NTPを整備する (2015.05.02)
2015.04
2015.03
2015.02
潮つ路 (2015.02.22)
未見の星座展 (2015.02.07)
2015.01
PSYCO-PASS劇場版 (2015.01.18)
2014.12
DOMANI/シェル (2014.12.20)
PHPでDMC (2014.12.13)
jouornald (2014.12.07)
2014.11
五木田智央展 (2014.11.08)
2014.10
山口勝弘展 (2014.10.26)
コンタクト (2014.10.18)
ケース加工 (2014.10.11)
山形旅行で (2014.10.04)
2014.09
聖地巡礼 (2014.09.27)
SIAF 2014(3) (2014.09.20)
SIAF 2014(2) (2014.09.14)
SIAF 2014 (2014.09.13)
RaspberryPi B+ (2014.09.06)
2014.08
ヴァロットン (2014.08.09)
GODZILLA(2014) (2014.08.03)
絵画の在りか (2014.08.02)
2014.07
クロニクル1995 (2014.07.26)
SDHCカード集め (2014.07.20)
SDカード再び (2014.07.05)
2014.06
2014.05
駆動系の整備 (2014.05.25)
無限の可能性 (2014.05.24)
PIOON (2014.05.17)
2014.04
大洗 (2014.04.19)
2014.03
唯美主義 (2014.03.09)
写真の境界 (2014.03.02)
2014.02
星を賣る店 (2014.02.15)
日常/オフレコ (2014.02.01)
2014.01
ISCP (2014.01.11)
DOMANI/シェル賞 (2014.01.04)
2013.12
ターナー展 (2013.12.14)
2013.11
反重力 (2013.11.02)
2013.10
木の器 (2013.10.20)
2013.09
ヒステリシス (2013.09.28)
LOVE展 (2013.09.08)
宙色 (2013.09.07)
2013.08
3/4だった (2013.08.17)
福田美蘭展 (2013.08.11)
2013.07
Fedora19 (2013.07.20)
2013.06
Google Cloud Print (2013.06.30)
未来の記憶 (2013.06.16)
梅佳代展 (2013.06.15)
片岡珠子展 (2013.06.09)
椿会展 (2013.06.08)
空想の建物 (2013.06.02)
wiringPi (2013.06.01)
2013.05
2013.04
箱詰め終わる (2013.04.13)
母-娘、姉-妹 (2013.04.06)
2013.03
卒展めぐり (2013.03.30)
恵比寿映像祭 (2013.03.16)
XBeeで接続する (2013.03.10)
Fedora18 (2013.03.09)
Black (2013.03.03)
2013.02
Backupその後 (2013.02.24)
Backup (2013.02.17)
音と光 (2013.02.03)
実験工房 (2013.02.02)
2013.01
いろはにほう (2013.01.26)
燻製を作る (2013.01.19)
2012.12
外装に収める (2012.12.23)
MU (2012.12.22)
スモーク (2012.12.01)
2012.11
Whirl (2012.11.25)
MOTアニュアル (2012.11.18)
2012.10
MPL1151A1 (2012.10.07)
2012.09
(2012.09.16)
夢の光 (2012.09.08)
光のアート (2012.09.01)
2012.08
東京湾大回り (2012.08.26)
2012.07
.hack//VERSUS (2012.07.22)
具体展 (2012.07.21)
国吉康雄展 (2012.07.15)
2012.06
2012.05
DHT11 (2012.05.12)
2012.04
PHPでIPCを行う (2012.04.22)
DHCPを立てる (2012.04.14)
DNSを立てる (2012.04.08)
2012.03
IPv6を追加する (2012.03.17)
MTUを調整する (2012.03.11)
2012.02
ICO再び (2012.02.26)
Viewpoint (2012.02.25)
恵比寿・2 (2012.02.19)
イ・ブル展 (2012.02.18)
恵比寿・1 (2012.02.11)
2012.01
星霜 (2012.01.01)
2011.12
2011.11
美女採取 (2011.11.27)
アサーション (2011.11.20)
日常/ワケあり (2011.11.12)
XB24-BとXB24-ZB (2011.11.06)
2011.10
家電入れ替え (2011.10.23)
2011.09
湿度センサ (2011.09.25)
銀座線ライン (2011.09.17)
竜宮美術旅館 (2011.09.11)
2011.08
しろきもりへ (2011.08.27)
2011.07
免許更新 (2011.07.31)
2011.06
京橋、新橋 (2011.06.26)
シンセシス (2011.06.18)
撤収の準備 (2011.06.04)
2011.05
風穴 (2011.05.15)
PLATFORM (2011.05.14)
2011.04
水・火・大地 (2011.04.17)
2011.03
パーティクル (2011.03.19)
恵比寿映像祭 (2011.03.12)
カナリア (2011.03.06)
2011.02
『ソルト』 (2011.02.19)
豊島美術館 (2011.02.13)
2011.01
藝大先端2011 (2011.01.23)
幽体の知覚 (2011.01.01)
2010.12
PWMで赤外線 (2010.12.26)
2010.11
『水辺にて』 (2010.11.06)
2010.10
アショカの森 (2010.10.30)
補遺の庭 (2010.10.24)
2010.09
シッケテル展 (2010.09.26)
音を鳴らす (2010.09.12)
2010.08
ハーフ (2010.08.21)
発電所美術館 (2010.08.01)
2010.07
2010.06
『未来医師』 (2010.06.13)
会田誠巡り (2010.06.12)
2010.05
桑原漁港 (2010.05.16)
欲望のコード (2010.05.15)
『第9地区』 (2010.05.02)
2010.04
春の海 (2010.04.18)
春の錦帯橋 (2010.04.17)
『機龍警察』 (2010.04.11)
2010.03
虹ヶ浜 (2010.03.28)
菊川湖再び (2010.03.14)
『虐殺器官』 (2010.03.13)
梶取岬 (2010.03.07)
絵画の庭@NMAO (2010.03.06)
2010.02
湯野温泉 (2010.02.06)
2010.01
2009.12
菅野ダム行 (2009.12.20)
2009.11
neoneo展 part2 (2009.11.29)
2009.10
広島ノ顔@HMOCA (2009.10.18)
末武川ダム (2009.10.10)
2009.09
吉宝丸@広島 (2009.09.20)
2009.08
2009.07
下松 (2009.07.12)
T4 (2009.07.05)
2009.06
仙台 (2009.06.07)
蕪島 (2009.06.06)
2009.05
2009.03
2009.02
2009.01
2008.12
神津佐仮説 (2008.12.21)
AVR HTTPサーバ (2008.12.20)
風景るるる (2008.12.14)
2008.11
南志摩・宿浦 (2008.11.22)
志摩あたり (2008.11.01)
2008.10
『剣の名誉』 (2008.10.18)
2008.09
石内都 (2008.09.06)
2008.08
宮島・厳島 (2008.08.30)
精神の呼吸 (2008.08.24)
西国行き (2008.08.23)
ICMP Echo応答 (2008.08.16)
MACフレーム (2008.08.03)
2008.07
小さな世界 (2008.07.26)
早送り (2008.07.20)
屋上庭園・他 (2008.07.13)
夢みる世界 (2008.07.12)
2008.06
古都の残像 (2008.06.01)
2008.05
北陸行 (2008.05.30)
ないまぜ (2008.05.24)
SDカード再び (2008.05.11)
GPSロケーター (2008.05.04)
2008.04
2008.03
音が小さい (2008.03.30)
STILL/MOTION (2008.03.22)
IAMAS2008 (2008.03.16)
80.7MHz/81.3MHz (2008.03.09)
橋頭堡 (2008.03.01)
2008.02
1998.11
作成:2013.06.16
公開:2013.07.06

Valid XHTML 1.1

loading image reserved place