駆動系の整備

■先日箱根を越えて、それまでもなんとなく感じていたのですがアクセルの応答性が悪くなっているようだったのでドライブベルトとウェイトローラーを交換することにしました。ついでにまだ早いですがエアフィルタも。

アウターを外して、ベンチバイスをドライブケースの淵に固定し、プーリークランプがひっかかるようにしてナットを外しました。以前はこの作業にだいぶ苦労した覚えがあるのだけど、このやり方を覚えてずいぶん楽にナットを外せるようになりました。

ドライブ側もシザーズを使って固定して、同じくナットを外します。

ドライブベルトやフェイス、クラッチを外してパーツクリーナーで中の粉じんや古いグリスを洗い落としてから、ウェイトローラーを入れ替えました。だいぶ錆が目立ってきたので、パーツ交換を計画した方が良いかもしれません。

駆動系を組み直してからフィルターを交換しました。こちらはほとんど汚れてはおらず、交換する必要は無かったのですが、ついでということで。

Copyright (C) 2008-2015 Satosh Saitou. All rights reserved.
戻る
■キーワード
日記::一覧展開
2016.06
2016.05
2015.12
2015.11
2015.08
2015.07
2015.06
2015.05
2015.04
2015.03
2015.02
2015.01
2014.12
2014.11
2014.10
2014.09
2014.08
2014.07
2014.06
2014.05
駆動系の整備 (2014.05.25)
2014.04
2014.03
2014.02
2014.01
2013.12
2013.11
2013.10
2013.09
2013.08
2013.07
2013.06
2013.05
2013.04
2013.03
2013.02
2013.01
2012.12
2012.11
2012.10
2012.09
2012.08
2012.07
2012.06
2012.05
2012.04
2012.03
2012.02
2012.01
2011.12
2011.11
2011.10
2011.09
2011.08
2011.07
2011.06
2011.05
2011.04
2011.03
2011.02
2011.01
2010.12
2010.11
2010.10
2010.09
2010.08
2010.07
2010.06
2010.05
2010.04
2010.03
2010.02
2010.01
2009.12
2009.11
2009.10
2009.09
2009.08
2009.07
2009.06
2009.05
2009.03
2009.02
2009.01
2008.12
2008.11
2008.10
2008.09
2008.08
2008.07
2008.06
2008.05
2008.04
2008.03
2008.02
1998.11
作成:2014.05.11
公開:2014.05.25

Valid XHTML 1.1

loading image reserved place