撤収準備

■山口から撤収する時が来た。最後の週末なのでYCAMへ行きたかったのだけど、折り悪く台風が来ていてそれは断念。撤収のための後片付けに専念することにした。もっとも撤収そのものは1ヶ月ほど前から開始していて、その最後の仕上げといったところ。
 ただ、忙中暇有。掃除だけであけくれるとしんどいので時々息抜きにゲームとかしていた。

 chromeのウェブストアにあるアングリーバーズとか、リバーシ(オセロ)とか。Load to UltimaはUltimaの世界観を拝借したストラテジゲームなのだけど、これはよくあるやつで、案の定1日くらいで飽きてしまった。
 意外と面白かったのはWord Majongで、要するに上海とスクラブルを混ぜたものだけど、中学英語くらいのレベルで何とかなるので自分でも楽しめた。古臭いゲームで、昔こんなので遊んだことがあったなあと思ったらミルボーン(Mille Borne)を思い出した。ロードレースをモチーフとしたカードゲームで、トラブルやその改修、高速走行という要素がほどよく混ざってテンポ良く進む。なんとなくPCゲームになっていそうだなと思って検索したら、本家フランスでは未だに現役で売っている。
 そうこうするうちにMy Abondonwearというサイトを見つけた。日本でもProject Eggという似たサイトがあったけど、こちらはアメリカのゲームで、その昔月間ASCIIで紹介されていたことを思い出した。だからタイトルは知っているけど、遊んだことはないゲームばかり。さすがに今更遊びたおす気にはならないけど、少し懐かしい。PCがあると、今まで出来ないことができる、という漠然としたビジョンがあった頃の記憶。

 で、ありましたミルボーン。たぶんWindows3.0が出るか出ないかの頃。マウスオペレーションだけど、IBM-PCのVGA環境で動く。なんとなく遊んだことがあるような無いような。大掃除していて古いものをみつけてついつい読み込んでしまうことがあるけれど、それに似ているような気もする。

Copyright (C) 2008-2015 Satosh Saitou. All rights reserved.
戻る
■キーワード
日記::一覧展開
2016.06
2016.05
2015.12
2015.11
2015.08
2015.07
2015.06
2015.05
2015.04
2015.03
2015.02
2015.01
2014.12
2014.11
2014.10
2014.09
2014.08
2014.07
2014.06
2014.05
2014.04
2014.03
2014.02
2014.01
2013.12
2013.11
2013.10
2013.09
2013.08
2013.07
2013.06
2013.05
2013.04
2013.03
2013.02
2013.01
2012.12
2012.11
2012.10
2012.09
2012.08
2012.07
2012.06
2012.05
2012.04
2012.03
2012.02
2012.01
星霜 (2012.01.01)
2011.12
2011.11
2011.10
2011.09
2011.08
2011.07
免許更新 (2011.07.31)
2011.06
撤収の準備 (2011.06.04)
2011.05
2011.04
2011.03
2011.02
2011.01
2010.12
2010.11
2010.10
2010.09
2010.08
2010.07
2010.06
2010.05
2010.04
2010.03
2010.02
2010.01
2009.12
2009.11
2009.10
2009.09
2009.08
2009.07
2009.06
2009.05
2009.03
2009.02
2009.01
2008.12
2008.11
2008.10
2008.09
2008.08
2008.07
2008.06
2008.05
2008.04
2008.03
2008.02
1998.11
作成:2010.05.21
公開:2011.05.28

Valid XHTML 1.1

loading image reserved place